【Sandwalkers】ファーストインプレッション・雑感【攻略】

Sandwalkers

導入

サンドウォーカーズ (Sandwalkers)

前回に続き、サンドウォーカーズをご紹介していきたいと思います。
今回の記事はファーストインプレッション、雑感になっていますので、短めの記事です!
体験版の記事はこちらです!
では早速見ていきましょう!

ファーストインプレッション・雑感

グラフィック関係について

体験版の方から引き続きですが、かなりいいです!
個人的にかなり好きなドットで、動きもめっちゃスムーズで良かったです!
ストアページの動画や画像ほぼそのままなのでそこが気に入ったという方は手を出してみてもいいかもしれません!
(アーリーアクセス中ということで、そこだけ理解する必要があると思います)

携行品関係について

体験版のころから危惧していた部分ではあるのですが、携行品(食料的な概念)の関係の部分がかなり厳しいです。
マップ上での移動や一部のイベントなどにかなりの量を持っていかれるのですが、獲得があまりできないので持ちません。
主な獲得源がマップ上で拾うことなのですが、こちらは完全にランダムなため取れないときは全然取れないです。
キャラクターの特性に運搬人というのがあり、それは最大数を30%も増やしてくれるのでかなり重宝します。

また、水晶の書庫でのアップグレードでは最大携行品を最優先で増やすことをお勧めします。

キャラクター(隊員)について

これは完全に個人的な感想ですが、結構強キャラがはっきり出てしまっているなという印象でした。
ただ、こちらに関してはランダムな特性のおかげ?である程度緩和されており、そこは毎回のランで差が出るという意味ではよかったのかなと思いました。

水晶の書庫

記憶ポイントが割とサクサク集まるのでそれなりのスピードで強化していけます。
この強化が結構重要で、基本的には記憶ポイント、欠片欲しさにクエストをこなしていく感じでした!
今のところここら辺のバランスは結構イイカンジではないかなと思いました。
ただ上でも書きましたが、特に携行品の重要性がとてつもなく高くなっており、そこだけ最大数やもう少し発展して考えると消費量軽減の倍率などもあってもよさそうかなと感じました。

バグについて

体験版にあった、ステータスなどのウィンドウが消えなくなってしまうバグは健在でした。
ただ、ホットフィックスが頻繁に入っているようなのでどこかのタイミングで直してくれるといいですね!

まとめ

(アーリーアクセス2024年6月段階での話になっています)
グラフィックやシステムなど光るところはありますが、今のところバランス面が少し怪しいです。
ただ、修正してくれそうな雰囲気が結構あるのでこれからどうなるかという感じでした。
個人的にはかなり気に入っているゲームですので頑張ってほしいです。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ちょっとこれ以上の攻略が骨が折れるなというところまで来たので携行品に関する部分がもう少しゆるくなったら再度攻略を進めたいと思います!

ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

また、間違っている点などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました