【Sandwalkers】商隊結成のすゝめ【攻略】

Sandwalkers

導入

サンドウォーカーズ (Sandwalkers)


6月20日に発売されました、サンドウォーカーズをご紹介していきたいと思います!
今回は商隊結成のすゝめということで、チュートリアル的な内容です!
体験版の記事はこちらです!
では早速見ていきましょう!

水晶の書庫

左上の赤が現在保有している記憶ポイントです。
右側の赤が選択しているアップグレードの必要ポイントです。

中央の緑が現在保有している欠片です。
左側の緑が選択しているアップグレードに必要になる欠片です(欠片は消費されません)。

前回までのランの商隊から引き継いだ記憶ポイントと欠片を使ってアップグレードを行います。
これらはクエストを筆頭に冒険の様々な箇所で獲得できます。
積極的に持ち帰り、次のランに生かしていきましょう!

隊員選択

今回のランの初期隊員を4人選択します。
配置が前衛2・後衛2になるのでそのつもりで選びましょう。

赤:職業?
イベントで様々な効果を発揮します。

緑:ステータス
戦闘時に参照されるステータスです。
左から力、素早さ、知力、意志力で、それぞれのスキルに補正がかかります。
上部のスピードは戦闘時の行動順を決定します。

青:特性?
隊員選択画面でランダムに割り振られる特性です。
効果が非常に強力なので必ず目を通すようにしましょう。
また、マイナスの特性も少ないながらも存在します。

黄:スキル
そのキャラクターが扱うことのできるスキルです。
左側の2つが戦闘スキルで、戦闘中に使い、右側のもの(あれば)がアクティブスキルで、マップ上で使います。
戦闘スキルはラン中のレベルアップで増えたり効果が強化されたりするので、これだけではないということも考えて選びましょう。

ラン画面上部

赤:希望
希望の状態によってイベントや戦闘に影響があります。
そこそこ大きめの影響を受けるのでイベントで希望を増やせる場合、積極的に選択していきましょう。

緑:奇襲
ゲージがたまるにつれ、奇襲の確率と強さが増えます。
普通、戦闘に入るのはマップ上で敵に接触したとき(シンボルエンカウント)ですが、奇襲が十分に高い場合、何もない場所で突然戦闘が始まります。

青:携行品数
現在保有している携行品数と最大値を確認できます。
携行品がなくなった場合、マップでの移動の際に隊員全員にダメージがあるので常に気を配りましょう。

黄:気象
現在の気象です。
様々な気象があり、それぞれに特殊な効果があります。

マップ画面

赤:クエスト
現在アクティブになっているクエストです。

緑:アクティブスキル
隊員たちが持っているアクティブスキルです。
それぞれ有用な効果を持っているため、確認しておきましょう。

青:メニュー
左右にマップ上で使用できるアイテムが表示されます。
中央の3つのアイコンはそれぞれ左から、クエスト一覧、全体マップ、所持品となっており、クリックで確認できます。

黄:進行先情報
左のブロックがそこまで進行するのに必要な資源です。
右のブロックが獲得できる資源です。
右クリックで詳細を確認できます。

紫:隊員情報
クリックで隊員のレベルアップやポジション管理が行えます。
また、援護と評判の確認もここから行えます。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
今回はざっくりとしたチュートリアルでした!
次回は雑感などになります。
次回もよろしくお願いします!

ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

また、間違っている点などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました