【Rogue Voltage】キャラクター一覧、クリアのコツ【攻略】

Rogue Voltage

導入

Rogue Voltage

前回に引き続きRogue Voltageの紹介・攻略を行っていきます!
今回はキャラクター(隊員)一覧と使用感やクリアのコツについてになっています!
コツなどについてはは筆者の主観の話になってきますので、苦手な方はご注意ください!
それでは見ていきましょう!

この記事はネタバレを含みます。

※v.240510時点の記事です。
情報が古い可能性があることにご注意ください。

キャラクター一覧・使用感

モジュールについての前書き
モジュールに「精密」とあるものについては、複数エネルギーを入力した際、1エネルギーづつ標的を選択できます。
例えば、精密ブラスターに3エネルギー入れた場合、1回3ダメージがでるのではなく、3回1ダメージを1回づつ選択して与えることができます。

ではキャラクターに入っていきます!

スロッパージョンソン



発電機
回復センサー
蓄電池
ブラスター
再生電池(貯蔵2)

再生電池を初期で持っており、回復役として優秀です。
また、再生電池と相性の良いセンサーもあり、攻守隙がないです。

スロッパージャクソン



双発電機
回復薬製造機+1
減速機+1
ブラスター

2口の発電機を初期で持っており、その時点で使いやすいです。
また、回復薬を製造することもできるため、サブヒーラー的なこともできます。
減速機も個人的に強いと思っているので序盤から終盤まで安定しています。

キミー



破砕センサー
発電機
混合器
ブラスター
充電池製造機

発電機と充電池を合流させて充電池を作ることで充電池の数値を上げていくムーブが強力です。
充電池をボスまでにある程度(10くらい)ためておけば1撃でボスを倒すことも可能です。
ポテンシャルはあるのですが、道中の安定感に欠ける感じがしました。

アリス



発電機
結晶センサー+1
変換機
精密ブラスター
脆弱光線+2

脆弱付与からの結晶破壊の2点で勝負していきます。
打点は高いのですが、若干使いにくかったです。
センサーなどで補助しながら、もう少しこまめに打点を出せるようにする感じで使ってました。

プラズマロボ



プラズマ燃焼発電機
緊縮電池×2
ブラスター
活性被膜製造機

このキャラクターが筆者は一番苦労しました。
もともと発電機が2口あるキャラクターと組ませて常にプラズマを供給しながら戦いました。
それでも正直あまり強みが分からなかったです。複製によって緊縮電池を増やせれば結構いい線いけるかもしれないです。

アーシャ



双発電機
霊魂センサー
加速器
ブラスター
ブレード+1

あまりうまく使えませんでした。
まずブレードを当てないと強みを発揮できないのですが、タイムラインは敵の動きとかによっても変わるので調整が難しく、強みを発揮できるタイミングが限られてしまいます。
得意ですって方いたら教えていただけると嬉しいです…

ジェシー



重力発電機
重力逆変換器
変換器
ブラスター
減速機+1

この後のクリアのコツで書いているのですが、相手を動かさず何度も行動していくムーブが非常に強力です。
1,2ターン目で発電機から重力電荷(+)を得て反転させてから、敵にひたすら減速機をぶち込んでいきます。

放浪者



双発電機
ブラスター
精密加速器
避雷針製造機+1
暴風ランタン(パッシブモジュール)

一癖あります。
パッシブモジュールの暴風ランタンによって暴風が敵にもあたるようになるのでなるべく当てながら自分たちは避雷針でダメージを減らす感じですね。

結構強いと思いました。他のキャラクターでプレイしていると暴風が結構厄介なんですが、避雷針は作ってしまえば味方に渡せるのでそこまで気にせずに戦えるのがよかったです。
あと発電機も2口あるのがいいですよね!

ソル



双発電機
暴風電池
電撃モジュール
精密減速機+1


かなり使いやすいです。
電撃モジュールと精密減速機+1による全体攻撃をまあまあな頻度で当てることができます。
また、減速機が精密なのもかなり便利で、細かくタイムラインを調整できます。
ただ、メイン火力をソルに依存すると戦闘が長くなり、ボーナスが悪くなりがちなのでそこだけ注意したいですね。

クリアのコツ

序盤

はじめの方は発電機やセンサーで発生させるエネルギーを増やしましょう。
エフェクターモジュールがほとんど起動できるような状況になったら、増幅器などを用いて発生させたエネルギーを増幅する準備を整えていきましょう。
また、途中で有用なエフェクターモジュールが取得出来た場合、それを起動させるためのセンサー/発電機も忘れずに!

モジュールに関して


防御被膜というモジュールですが、起動させるだけで1ダメージ軽減のバフ(エネルギー×3ターン)を味方全体にかけることができ、非常に強力です。
1ダメージの攻撃(火傷ダメージなどの直接攻撃でないダメージも含む)を完全に無視できるのでかなり動きやすくなります。
シールドというモジュールはエネルギーをためておくことで防御被膜と同じ効果を得ることができます。

回復に関してですが、キャラクターの組み合わせで初期装備にない場合、再生電池があればそれを取得することをおすすめします。
他に、体力増強器はシンプルに強いのであればとってしまってよいと思います。
逆にこれが取れないと結構厳しいです。なので安定してクリアを目指す場合、2キャラのどちらかは初期で回復を持っているキャラクターにすることをおすすめします。

キャラクターについて

私はジェシーが最強だと思います。
重力発電機と重力逆変換器をうまく使うことで2回行動のような動きをすることが可能です。
参考にしてください!(ロボのターンはカットしてます)


減速機+1をはじめから持っているのも強みで、中継モジュールや発電機で+5くらいまで行けばボスにはほとんど何もさせずに倒すことができます。
ジェシー+初期キャラのどちらかが私はよいのではないかと思います。

ただ、ジェシーはキノコの敵がかなり苦手です。
何かしらの手段で早く倒す算段を立てておく方がよいと思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
キャラクターやクリアのコツの紹介でした。
何か意見等あればぜひコメントなどで教えていただけると嬉しいです!
一旦Rogue Voltageの記事はここまでとして、アーリーアクセス終了時などにまた見ていく予定です!
ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました