【新作紹介】Flintlock: The Siege of Dawn・祇:Path of the Goddess・Forgotten Mines

新作ゲーム情報

導入

本記事はSteamトップページの近日中リリースのゲームの中から、個人的に面白そうだと感じたゲームについて投稿時に出ている情報をまとめてご紹介していきます!
リリース後でもゲームの概要としてご覧いただけるように作っています!
では早速見ていきましょう!

2024年6月20日 投稿

Flintlock: The Siege of Dawn

Flintlock: The Siege of Dawn
https://store.steampowered.com/app/1832040/Flintlock_The_Siege_of_Dawn/

リリース日
2024年7月18日

Steamタグ
・キツネ
・魔法
・アクション
・アドベンチャー
・探検


こちらはいわゆるソウルライク的なゲーム性かと思います。
Cat questやSifu、Ashenを手掛けたA44の最新作ですね!

こういったゲームで気になってくるのはやはり戦闘システムですよね!
本作では3種類の武装を使用します。
近接武器,フリントロックピストル,ライフルや手榴弾などの二次武器です。
題名にもなっているフリントロックピストルは近接攻撃で敵を倒すことで弾薬をチャージするという感じみたいです。
そのため結構ガンガン使っていく感じではありそうなので、プレイ感覚としてはBloodborneに近くなってくるんでしょうかね?
プレイ動画を見た感じでは結構軽快に動いており、もっさり系ではなさそうでした。
個人的には近接武器にどれくらい種類があるのかも気になりますね…


後気になるのがSteamタグにもある、キツネですよね。
エンキと呼ばれる相棒で、魔法攻撃によって補助してくれるそうです。

祇:Path of the Goddess

祇:Path of the Goddess
https://store.steampowered.com/app/2510710/Path_of_the_Goddess/

リリース日
2024年7月19日

Steamタグ
・アクション
・ストラテジー
・タワーディフェンス


祇(くにつがみ)はカプコンの完全新作ということで、期待されている方も多いのではないでしょうか!
筆者自身も期待しているので、見ていきましょう!

世界観がかなり独特なのですが、タワーディフェンスのシステムとしてはオーソドックスそうに見えました。
昼と夜のフェーズにそれぞれ分かれており、昼に兵士採用などといったイベントをこなし、夜は敵を迎え撃つといった感じです。
また、自キャラも戦うタイプで、かなり軽快なアクションが見て取れます。

兵士たちにいくつか種類があり、地上の敵に強いや空中の敵に強いといった特徴がそれぞれあり、ある程度自由に変更できるようでした。
筆者は敵のビジュアルが特に気に入ってます!餓鬼や飛頭蛮といった妖怪を不気味な雰囲気で描いているので、そういった妖怪などが好きな方であれば一見の価値ありだと思います!

ビジュアルや世界観の影響か、とっつきにくそうな印象を受けてしまうかもしれませんが、プレイレポなどを見ると以外にも操作ややること自体は簡単といったものが多いため、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか!

Forgotten Mines

Forgotten Mines
https://store.steampowered.com/app/2238630/Forgotten_Mines/

リリース日
2024年7月23日

Steamタグ
・戦略RPG
・ドワーフ
・ターン制戦略
・ローグライト


今回はメジャータイトルが多かったですが、インディータイトルを1つ!
Forgotten Minesは上でも書いた通りインディータイトルということもあり、まだ情報が少ないのですが、個人的に気になっているタイトルなのでご紹介しようと思います。

ゲーム性としてはいわゆるストラテジー系になっており、それにローグライトの要素が足しこまれているようでした。
アンロック要素はジョブやその装備になっているようで、それらを組み合わせてチームを結成し、ダンジョンの深くへ潜っていきます。

レトロチックなビジュアルとシンプルなゲーム性、高難易度のやりこみなど、小さめなスタジオからのゲームとしてかなり期待できる作品ではないでしょうか?

Steamページに特徴があったため、最後に載せておきます。
・ミニマリスティックなローグライトの小規模ファンタジー戦略RPG
・色あせない、レトロな映像デザイン
・山の奥底から採れる貴重な宝石を使うことで、新しい装備と十数種類の専門職を開放し、ドワーフ戦士のチームをカスタマ・イズできる
・残忍なゴブリン、オーク、スケルトン、そしてデーモン達から奪われたものを、あるべき場所へと取り戻せ
・Descent Modeでは妥協なしの冒険を求める戦士達に、さらなる試練が立ちはだかる

おわりに

いかがでしたでしょうか?
7月はいろいろリリースがあって嬉しいですよね!
この中から個別で記事も書いていくかもしれないので、そうなったらそちらもよろしくお願いします!

ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

また、間違っている点などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました