【Legend Creatures】チュートリアル・ゲームの流れ【攻略】

Legend Creatures

導入

Legend Creatures

今回はSteamにて非常に好評を得ている、Legend Creaturesというゲームについてご紹介していきたいと思います!
中国語を基本として作られているため、日本語にするとUIが怪しかったりと低予算感がぬぐえない作品ではありますが、ローグライク+オートバトルの作品としてとても面白く、続編も出ているため気になった方はぜひプレイしていただきたいです!
また、そこまで難易度が高くないのでオートバトル初めてといった方にもおすすめです!

では早速見ていきましょう!

チュートリアル

※起動時、コマンドプロンプトのような画面がゲームと同時に起動しますが、触らないようにしましょう。

日本語化



開始後、このような画面だと思います。
突然の中国語にビビると思いますが、赤四角の部分が設定ですので、クリック後、赤四角のプルダウンから日本語を選択しましょう。
起動するたびに中国語に戻ってしまうので、そのたびに
日本語→中国語→日本語
と変更しましょう。

ゲーム開始

メインメニューのゲームを開始をクリックすると難易度設定に入ります。
はじめは等級:0からだと思いますので、下の開始を押してください。
そのあと、今回のランで使うクリーチャー(モンスター)の系統、出現する装備アイテムを選択します。
わからなければどちらもランダムで問題ないです。
それでゲーム開始になります。


開始後、このような画面になると思います。
まず画面下側の所持クリーチャー一覧(赤四角)から好きなクリーチャーをフィールド(緑四角)へドラッグアンドドロップして配置します。
そのあと、装備を所持装備アイテム一覧(青四角)から配置したクリーチャーへドラッグアンドドロップし、装備させます。1クリーチャーにつき最大3つまで装備可能です。
次に、天賦エリア(黄色四角)のロックされていない箇所をクリックし、天賦を学びます。
天賦は29種類あり、それぞれに独自の効果を持ちます。
それぞれの効果はアイコンをクリックすることで見ることができますが、日本語だと正常に表示されないことがよくあるため、下記を参考にしてください。
天賦一覧
最後に進行ボタン(オレンジ四角)を押し、進行するエリアを決めます。

ゲームの流れ

オーソドックスに、
戦闘→戦闘報酬→エリア進行
といった流れです。

戦闘に関して

戦闘自体はオートです。
戦闘に関してプレイヤーのやることは、クリーチャーたちの配置と装備です。
基本的に前衛にしたいクリーチャーはフィールドの右側、後衛にしたいクリーチャーはフィールドの左側に配置しましょう。
所持装備アイテム一覧のエリアの最下部の「スピードを上げる」により、戦闘の速度を上げることができます。
通常の速度はかなり遅いので基本的にはオンにしていてよいと思います。

戦闘報酬・エリア進行に関して

戦闘報酬のクリーチャーについてですが、これは戦闘時の敵の系統からランダムに選ばれているようです。
なので狙っている系統がいるエリアに進行していくのがよいでしょう。
また、エリアを進行していくと、時折レベルが上がります。
レベルは人口と天賦スロットに影響があり、それぞれレベルにつき1増えます。

進化について



同じクリーチャーを3体集めた時、クリーチャーの縁が虹色に光ります。
そうなったとき、クリーチャーを左クリック後、進化!を押すことで進化を行えます。
進化はそれぞれの系統樹から分岐する、次のランクのクリーチャーの2種類のどちらかを選択し行います。
進化先の選択時、クリーチャーアイコンを左クリックすることでスキル内容を確認できます。

クリア目標・ラン清算について

進行エリア最深部のBOSSを倒すのが目標になります。
BOSS討伐、もしくは失敗/リタイア時、ランの清算が行われます。
その際、「魂」をもらえ、天賦のアップグレードに使えます。
メインメニュー→図録がアップする→天賦がエスカレートする→好きな天賦の級が上がる
から行えます。
例によって表示が不安定なので下記を参考にしてください。
天賦一覧

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ちょっと翻訳関係が怪しいのが残念な点にはなっていますよね…

実績コンプリートが簡単ですので、狙っている方はぜひそちらもやってみてはいかがでしょうか!
次回からは天賦の一覧やおすすめなどについての予定です!
次回もよろしくお願いします!

ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

また、間違っている点などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました