【Hadean Tactics】ゲームの概要と軽いクリアのコツ【攻略】

Hadean Tactics

導入

Hadean Tactics

こちらの、Hadean Tacticsですが、伝統的なローグライクのシステム+オートバトル+デッキビルドといった欲張りセットのゲームなんですが、それぞれがよくかみ合ってかなりいいゲームに仕上がっていると思いますので、これらのジャンルが好きな方はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか!
では早速見ていきましょう!

ゲームの流れ


オーソドックスなローグライク的に、このようなマップを選択、進行していきます。
マップ進行場所選択→戦闘(進行先マスによってはイベントやショップなどもあり)→報酬…
の流れですね。
3ステージ目まであります。

戦闘システムについて

オートバトル要素

ヒーロー(自キャラ)を3人集めて自陣に配置し、戦わせるといった形です。
(人数はボス戦後の報酬で増加させられる)
戦闘自体はオートなので、配置を決めることになります。
ヒーローは基本、スタート時選ぶキャラクター+ドラウグル2体で開始されます。
ドラウグルを強化して使ってもいいのですが、手間を考えると途中でドラフトした方がよいでしょう。

デッキビルド要素


オート戦闘中、いつでも手札を使うことができます。
戦闘開始直後と、そこから7秒ごとにエネルギーが回復し、手札を引き直します。
筆者がプレイしている感じだと、やはり圧縮が大事な感じがしました。
また、いくつか強カードがあるため、それについては別の記事で書いていこうと思います。

呪術生成について


初期ヒーローにウォーロックを選択すると呪術生成が行えます。
画像左下の赤四角のエリアが呪術生成に関してのエリアになっています。
青四角が、オーブエリアで、緑四角が生成ボタンです。
オーブを3つ貯め、エネルギーとオーブを1支払うことで呪術生成を行えます。
オーブを貯めるには、カードに「ジョルト」「パイロ」「フロスト」と記載のあるものを使用する必要があり、それぞれの組み合わせによって生成される呪術は変化します。

軽いクリアのコツ

こちらですが、筆者の主観なので、あくまで参考程度にしていただければと思います。
高難易度になってくると強カードなどを理解する必要があり、かなり難しいのですが、リスク3くらいまではそこまで難しくないので下記を意識すれば何とかなるのではないでしょうか。

エリートバトル

余裕があれば行いましょう。
勝てれば大きいですが、普通に結構強いです。
特にビルド方針が固まっていない序盤のエリートは普通に壊滅することもあるので、無理はしない方がよいです。

デッキ

圧縮しましょう。
デッキの枚数が増えすぎるとその時にほしいカードを引けなかったり、回転が悪くなることでカードパワーが高いものを使う機会を減らしてしまいます。
初期カードはカードパワーが低めのものが多いため、ショップのカード除去で初期のカード(特にダガースロー)はできるだけ減らしていきましょう。
ビルドの方向性は第1の円環(1章)が終わるまでには決めて、ある程度形にしたいです。
もしそれが難しい場合、デッキ圧縮か、後述のヒーローの育成がそこそこ進んでいてほしい感じですね。

ヒーローたち

役割をしっかりと分けましょう。
3体であれば、タンク、ディーラーは必ず必要で、最後の1体はディーラー・ヒーラー・バフ・デバフのどれかになってくるかと思います。
特にタンクが重要で、デッキの構成などを鑑みて守りきることができないと感じた場合、サブタンクを用意することも検討しましょう。
育成に関してですが、2回目以降の強化では毎回方向は2種類提示され、現在の強化方向を伸ばすor別の強化方向を新たに取るといった感じです。
現在の強化方向を伸ばす場合、アクティブスキルとスタッツは強くなりますが、パッシブが増えません。
基本的にはパッシブを多く持たせる方向の方が強くなる感じがします。
要らないパッシブしかない場合はアクティブスキル優先で強化してしまいましょう。
理想は1章が終わるところで初期ヒーロー+☆3+☆2くらいですが、そこまでうまくいくことはなかなか難しいので2章が終わるあたりで強化が終わっているくらいが現実的な目標になるかと思います。
今あるヒーローたちの強化が☆3まで行ったらボス報酬はパーティースロット増加を選択しましょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
今回はゲームの概要から軽いコツまででした!
次回は各ヒーローたちについてご紹介していきます!
次回もよろしくお願いします!

ここまで見ていただきありがとうございました!
記事の投稿をポストしていきますので、ぜひXの方もフォローお願いします!
https://twitter.com/veryfuntimeblog

また、間違っている点などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました